6畳にベッド2台並べると狭い?まだ余裕がある?シングル2台では同レイアウトできますか?セミダブル2台の場合は?まさかダブルベッド2台は6畳は無理でしょう・・など、ベッド2台にしたいときのレイアウトのヒントをここでご覧ください。
日本の賃貸、戸建てでは6畳の部屋が多いですね。
6畳の部屋は長方形の360㎝×270㎝です。(柱の芯から柱の芯までの寸法)
実際には壁の厚さがありますので350㎝×260㎝ほどになりますが、説明の都合上360㎝×270㎝でご説明しています。
ベッドサイズは、ヘッドボードの形状で長さが195㎝~215㎝となります。
ベッドの幅はシングル100㎝、セミダブル120㎝、ダブル140㎝です。ということで2台並べるとシングル2つで200㎝、セミダブル2つで240㎝、ダブルベッド2つで280㎝です.。
6畳の長いほうの壁の長さは360㎝なのでシングルベッド2台の200㎝、セミダブル2台の240㎝はもちろん、ダブルベッド2台の280㎝も余裕との計算になりますが、実際のところはどうなのでしょう。
6畳にシングル2台にするとベッドは壁寄せがいいのかなセンター配置が使い易いのかな
シングル2つの横にソファーは置ける?タンスを置く余裕は?
などなどレイアウトによるスペースの違いも気になりますね。
計算上の余裕と実際の余裕ではちょっと違います。
ここで役立つのが計算上の寸法がイメージできること。
6畳にベッド2台並べるとこんなイメージ。そこに家具は置けるか、行き来に支障はないか、収納ベッドの場合でも大丈夫かなど、実際の場合を想定して下のようなイラストを多用してわかりやすく説明しています。